7月17日、明石の魚英さんにジギング講習会に行ってきました。
この日のお客さんはジギングが全く初めてとの事でしたので、ジグやアシストフックの選択からジャークの仕方までいろいろお話させて頂きました。
状況としてはかなり厳しかったのですが単発でサバが釣れている状況。小型のジグの方が食いが良く、ライテンの50gに夜光ジャコフックのセッティングを勧めて釣って頂きました。
皆さんは、ジグが軽いので底を取るのもやっとの状況。
序盤にいきなりドラグを鳴らすヒットがありましたが、残念ながらフックアウト。おそらくメジロでしょう。その後はいろいろお話をしながらサバジギングを楽しみました。
後半は鯛ラバでのマダイ狙いになりましたが、お客さんの持っているタックルがジギング用でしたので苦戦が予想されました。そんな状況の中で1匹ですがマダイが釣れたので良かったと思います。
講習会に参加された皆様は大変お疲れ様でした。
明石の状況ですが、そろそろメジロ、ブリが釣れて出しているようです。
潮の速い場所なので、今回の初心者講習会では行きませんでした。
この日の前日もブリクラスが釣れたそうです。
皆さんも明石の魚英さんへチャレンジしてはいかがでしょうか。
JIGメンバー 小野より
話は変わりますが現在JIGではヤフオクにてチャリティーオークションを開催中です。
17日に開始してから、さっそく入札が始まっているようです!
J.I.G.チャリティ-オークションでの落札金額は全てJ.I.G.にてとりまとめ(財)日本釣振興会→日本赤十字社を通じて、被災者救援のための救援活動及び復興支援活動等の資金として寄付させていただきます。
→ここをクリック←して頂ければリンクにひとっ飛び!
皆様の温かいご支援とチャリティーオークションへの御参加をお待ちいたしております!!